フェデックス コーポレーション(NYSE: FDX)傘下のフェデックス エクスプレス(以下、フェデックス)は、地域社会への貢献活動として複数の清掃活動を実施し、合計で約200キログラムのごみを回収しました。
今回の活動は、フェデックスが取り組む環境保護・保全の取り組みの一環として行われました。東京都・神奈川県・埼玉県・愛知県・大阪府の拠点付近では、フェデックスの従業員116名が約100時間をかけて、公園や路上、河川敷を含む様々な場所に捨てられたごみを回収しました。
加えて、Hands On Tokyo(海洋汚染問題などの持続可能性に関する活動実施などで、社会ニーズの解決に取り組む認定NPO法人)と協力して東京都の荒川河川敷での清掃活動を行い、約80 キログラムのごみを海へと流される前に回収しました。
日本におけるフェデックス エクスプレスの代表者、マネージング ディレクターの久保田 圭は、以下のように述べています。
「フェデックスではビジネスに対する支援に加えて、地域社会への貢献にも尽力し、従業員はポジティブな変化や社会的なニーズへの貢献に対して情熱をもっています。持続可能性は社会的な関心事であり、今回の活動でフェデックスの従業員が能動的に、より持続可能な地域社会の実現と次の世代にとって住みよい場所づくりに取り組んでいる姿を目にすることができ、誇りに思います」
清潔な国として世界で認知されている日本も、路上に捨てられるごみは年々社会問題化してきています。環境省の調査[1]によると、調査に参加した半数以上の自治体がごみの「ポイ捨て」に関する条例を設けており、条例のある自治体の約半数は罰金およびより厳罰な実刑判決などの罰則規定を設けています。また、水際対策の緩和により外国人旅行者が急増したことや、日本の沿岸に漂着する海洋プラスチックごみの増大なども、ごみ問題の要因となっています。
今回の清掃活動は、フェデックスがグローバルで実施する地域社会への貢献活動FedEx Cares(英文)の一環であり、世界中の従業員がプログラムを通して地域社会への恩返し行うフェデックスの企業文化の一面を表しています。また、フェデックスはPurple Totes(英文)と呼ばれるプログラムを実施し、物資の寄付と助成金プログラム(FedEx Founder’s Fund)を通して行う地域社会への支援への参加を従業員に促しています。